FUTURE DESIGN 未来をデザインする

『多様な学びプロジェクト』代表ブログ/ホームスクーリング実践記録

【まちの先生プロジェクト】プログラミングでスマホアプリ作り

f:id:futuredesign15:20171109202716j:image

まちの先生2回目の様子❣️
我が家は幼稚園のお迎えが(延長保育を入れても)どーしても間に合わず断念したんですが、
今日、当日の様子を聞いたら、
講師の方たちの神対応に、
参加した子たちの様子に、
(はじめはめちゃくちゃ緊張して初対面同士だった子が帰りたがらずに、4時終了が8時過ぎまでいたそう)、
お母さんの台詞に(今までは行っても参加できなくて帰ってくることが多かったんですよね、に分かる分かると似たような子をもつ親としては共感しきり)、
なによりそれを話してくれる萩原さんのキラキラ顔に、
「行けば良かったー!」
「やって良かったー!」
の感動しきり。
年明けにまた計画しています。
次は私もスタッフとして参加しまーす!

 

昨日、小平市民活動支援センター あすぴあにて、『まちの先生プロジェクト 〜プログラマーから学ぼう〜』が開催されました🐵

 

f:id:futuredesign15:20171109195519j:image

「地球は24時間で一回転するんだから、12時間その場でジャンプしてれば、地球の裏側に行けるはずじゃない?」


という、先生からの面白い投げかけから始まったこのクラス(笑)。


「そんなの、重力があるんだから無理に決まってんじゃんっ!」

と子どもが笑いながら返すと、

f:id:futuredesign15:20171109202838j:image

「じゃあ、その人だけ重力がかからないようにして浮いてられるようにすればいいんじゃない?

そういう事を考える技術者が足りないんだ。そういう技術者を増やしたくて、僕はこうやってみんなに教えてるんだ。」


子ども達の上を行くような自由な発想で子ども達に向き合う『まちの先生』國島さんのクラスは、
面白くて、分かりやすいと子どもにも好評でした☘️

f:id:futuredesign15:20171109195418j:image

スタッフや保護者も驚くほどの集中力を子ども達は見せてくれました。

f:id:futuredesign15:20171109203421j:image


途中、集中し過ぎて「頭から煙が〜」と言い出してギブアップした子どもにも、完成させるまで強制する事も一切なく、お手伝いの先生が散歩に連れ出して下さったり😊

f:id:futuredesign15:20171109202857j:image

なんとも素敵な関わりをして下さいました。

アプリ完成まで漕ぎつけた子は、自分がプログラミングしたアプリのボタンを操作して達成感を味わい、

f:id:futuredesign15:20171109202716j:image


完成まで行かなかった子も、「今までつまんないゲームって思ってたゲームも、裏ではこんなにプログラムされてるんだな〜」と、その子なりの大切な学びを得ていました。


みんな同じようにできなくていい。
その子がその子のペースで、その子自身の学びを得られたらいい。
そう思っています。

f:id:futuredesign15:20171109202914j:image

それにしても、クラスが始まる前は初めての場所にものすごく緊張していた子ども達でしたが、いつの間にかすっかり馴染んでいて、クラスが終わっても帰ろうとせず、
結局、その後同じ場所で開かれた「CodeDojoこだいら」※さんのプログラミングの学び場にもお邪魔させてもらい、楽しんでいました♪


今回、残念ながら体調不良で来られなかったお子さんもいらっしゃいましたが、

第二回を年明けにまた計画中です!
楽しみにしてて下さいね‼︎


※今日もう一人のまちの先生を勤めて下さったとがぞのさんは、「CoderDojoこだいら」のメンターをされています♪
ご興味のある方は是非どうぞ☆
https://coderdojo-kodaira.github.io/mentors.html