FUTURE DESIGN 未来をデザインする

『多様な学びプロジェクト』代表ブログ/ホームスクーリング実践記録

オンライン授業の感想

先週始まったオンライン授業、
スタッフは、フィンランドアメリカ、マレーシア、東日本、西日本と様々な場所から繋がっていますが、
スタッフだけでなく、子どもたちも様々な地域からアクセスしてくれました。

そして、なんと、地域だけでなく、自宅やフリースクール、ファミレスからも!

ノマドスクーラーといっていいような学び方に、私もワクワクしました。

保護者の方からいただいた感想を紹介しますね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日は「多様な学びプロジェクト」の『水をテーマにSDGsを学ぼう』第1回ありがとうございました!

昨日は私は仕事があり、父親がフォローさせていただきました。
仕事から帰ったら、息子がイキイキと海外にいる子とも話した!と教えてくれました。
年頃なので、内容などは一切見せてくれませんが、父親からは「大笑いする声が2階まで聞こえてきたよ」と聞きました。
また次からも楽しみにしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

『水をテーマにSDGsを学ぼう』でお世話になっている○○の母です

長男がガストで参加した為途中wifiがきれてご迷惑をおかけしました

私がすすめた時はマッピングを毛嫌いしていたのに今ではわかりやすい!とはまってます
皆さんとの繋がりが力になっているようです
最近完全にホームスクーラーになってきたのでこのようなイベントがありがたいです
どうぞよろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

不登校だから、周りにいないからと、
孤立した子どもたちが、自分の能力や可能性を諦めてしまう社会ではなく、

学校に行く行かないに関わらず、
子どもたちが自分の願いと好奇心を精一杯伸ばせる社会をつくりたいと考えて、
この授業を準備してきました。
(オンライン授業だけでなく、
まちのせんせいやコドモギルド、ステッカー&缶バッジ全ての底辺にある想いです)

子どもたちのなぜ?が刺激される、
子どもたちのなぜ?に寄り添える授業になるよう、
初めての試みに試行錯誤ながら、スタッフ一同頑張っています。

どうぞ応援してください!
(生駒)