FUTURE DESIGN 未来をデザインする

『多様な学びプロジェクト』代表ブログ/ホームスクーリング実践記録

自分でやりきれる時間

今日のホームスクール。

バブル経済帝国主義共産主義の話から『資本論』を本棚から探し出して、音読する人。

 

f:id:futuredesign15:20190603220946j:image

 

この後、「基礎知識がないから分からない」と言いながら、何か解説動画を観ていました。

 

でも「序文」は「社会も自然に変わっていくてことを言ってるんだね」と、なかなか良い読みをしていました。

 

 

二男の方は今年も庭から梅を採ってきて梅ジュースを仕込んでくれました。

 

f:id:futuredesign15:20190603220957j:image

 

今年の梅は豊作。梅干しも漬けてみたい。

 

数日前は卵と牛乳と砂糖でアイスクリームをつくっていた二男。手を動かすと落ち着くのかな?と、見ているこちらは感じています。

 

 

さて、ホームスクールを始めて数年。

 

いろいろやってみて、

《1人でやりきる》ということが意外に大事なんだな、と感じています。

 

 

「手伝って」と言われたらもちろん手伝いますが、本人の中で《自分ごと》に出来るペースが大切なんだな、と。

 

自分で調べて、測って、手を動かして、考える、までができる時間が取れるのは、

やはりホームスクールの良さだなと思います。

 

たっぷりの時間があるからこそ、

最初から最後までやりきることが出来る。

 

 

それが遠回りのようで近道。

 

 

自分ごとを繰り返していく中で、

歴史など、今ないものに対しても《自分ごと》で興味の枝を伸ばしていけるんだなぁと、

こちらも発見しています。