FUTURE DESIGN 未来をデザインする

『多様な学びプロジェクト』代表ブログ/ホームスクーリング実践記録

かわさき子どもの権利フォーラム

f:id:futuredesign15:20170821150606j:image

 

行ってきました!「NPO法人かわさき子どもの権利フォーラム」立ち上げ集会。

 


先進的な自治体として『子どもの権利条例』がある川崎市
でもその実態は、市民にも条例がほとんど知られていない。具現化できているのか?も、、、。

ということで、推進していくための、第3セクター的な団体の立ち上げでした。

 

 


大学の先生、小学校の校長先生、児童養護施設の職員さん、行政の方、地域教育会議など地域で関わっている方、その他様々な立場から約50名が集まられて盛会でした。

 


『こどもの権利』についてこんなに多様な立場の人が集まって、具現化するための知恵を絞るプロセスそのものに、参加させてもらった私は感動しました。

 


こどもを真ん中にして、子育ての主体者の親が、地域や学校、こどもが育つ場の人たちみんなが、

楽しく豊かに過ごせるように、アウトリーチで色々な場所でまずは語り合えると良いなと、思いました。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 f:id:futuredesign15:20170821150647j:image

 

 

また、個々の活動を紹介する時間はなかったのですが、事務局の方の好意で『多様な学びプロジェクト』のチラシも置かせてもらい、自己紹介の時と6人ずつのチームに分かれた円卓会議のときに軽く触れさせていただきました。

 

f:id:futuredesign15:20170821150702j:image

 

チラシはあと2日ほど、という本当に少ない日数の中で、プロジェクトグループのメンバーが、多忙ななか、時間をやり繰りして作ってくださいました。

 

 

個人のブログだからとurl載せなかったんですが、url載せても良かったなとか、ホームページ早く作らないとなども思いつつ。

 

 

でも読み込んでくれる人は読み込んでくれていたし、学校外で学び育つ子達の育ちについて、

少しでも学校の校長先生や行政の方達が理解してくれるきっかけになったら、

次に繋がると良いなと思います。

 

 

 

f:id:futuredesign15:20170821150828j:image

そして帰って来たら、私が会議に出ている間に子ども達はパパと「スシロー」へ行ったらしくて、お土産が毛糸でぬいぐるみを縫うキット!
あれ?これモンテッソーリ教育のものに似てる?

 

縫い針がプラスチックで痛くない〜♪♪♪

 

 

しばらく『縫う』が家で流行りそう😊