FUTURE DESIGN 未来をデザインする

『多様な学びプロジェクト』代表ブログ/ホームスクーリング実践記録

【ホームスクーリング記録】アンデス古代文明展に行ってきました

f:id:futuredesign15:20171227103139j:image

 

 

アルパカと写真が撮れるー!

 

と三男(6)、長女(4)、四男(1)の下の子3人と、
国立科学博物館に行ってきました。

 

 


昨日だけ限定で、古代アンデス文明展の半券でアルパカと写真が撮れるイベントがやっていたんです。

 

 


人が多いところは苦手な二男と、
最近夜型の長男はお留守番。
幼児のいる家は朝型です😅。

 

 


行く電車の中でなぜか方位磁針と磁石を持ってきて遊んでいる三男。

 

f:id:futuredesign15:20171227103213j:image


三男「両方磁石だからくっつくんだよ」


私「じゃあこっち(方位磁針)は何のためにあるのかな?」


三男「うーん、近くの磁石を見つけるため?」


私「あー磁石発見機なんだー。でも何のために?」


三男「わかった!お家をみつけるため。お家に近くなるとそっちを指すの」


私「(道に迷わないためにあるってことはなんとなく知ってるんだ。)
じゃあ、周りがおうちだらけだったらどうなるの?」


三男「クルクル回るよ!」


私「そーなんだー!それはやってみたらわかるねー!」

 

なんてお喋りをして、電車から降りて、

 

三男は、
「あれ?まだ回らないなぁ」とやっていました(^^)。
かわいい(^^)。


アルパカは整理券をもらっておいて、先にアンデス展へ。

 

f:id:futuredesign15:20171227103316j:image


チビだけで楽しめるのかな?と、とっても心配だったけど、有料レンタルで持ち歩ける動画解説で全く問題なし!

 

f:id:futuredesign15:20171227103333j:image


三男はとても楽しかったそう。

 

冒頭のラマの像。

f:id:futuredesign15:20171227103352j:image

「どうしてラマを作っているの?」と三男。

 

 

f:id:futuredesign15:20171227103440j:image

 これはペリカンの骨でできているんだってと動画から知って私に教えてくれた縦笛。

 

 

f:id:futuredesign15:20171227103559j:image

「大きいねー」

これは実際に見ないとわからないね。

 

 

f:id:futuredesign15:20171227103632j:image

 今の漫画のような絵。

 

 

f:id:futuredesign15:20171227103820j:image

 あ!これ見たことある!

 

 

f:id:futuredesign15:20171227103915j:image 

 私が感心してしまった布小物。カラフルさが日本とは全く違う文化ですね。

 

 

ミイラ。

f:id:futuredesign15:20171227104013j:image

 

 

 
三男はクイズにもほぼ全問正解して、エキスパートの称号がもらえて嬉しそうでした(^^)。

子どもにはいい仕掛け♪

 

 

レストランも心配していたほどには混んでいなくて、アルパカも全く並ばずに写真が撮れました♪

 

f:id:futuredesign15:20171227104253j:image

恐竜の足ハンバーグ。

 

 

f:id:futuredesign15:20171227103124j:image


混んでいないので触らせてもらえて、フワフワ感もたっぷり味わえました。

 

 


私も、正直今まで身近に感じることのなく、むしろちょっとオドロオドロしいような、怖いようなイメージのアンデス古代文明で、多様性をすごく感じることが出来ました。

 

日本とも、ヨーロッパとも、エジプトとも全く違う芸術的で情熱的な文明。
凄く面白かったです。

 

 


下の子だから?個性?

どこへ行ってもわりと楽しめる三男と長女。

長男と二男は見え方も聞こえ方も敏感なので、外出先での「やっぱり帰りたい」グズグズや、癇癪にいつも対応してきて、それが当たり前になっていたけど、下の3人だけなら割と楽なんだなと発見でした。

 


次は上の2人とも、空いている時を狙って行ってみたいと思います。

 

 

ホームスクーラーにとって貴重な学び場の科学館や博物館。よく行くところは友の会に入っていると、割安です。

 

 

我が家がよく行く上野の国立科学博物館は、友の会に入ると姉妹館も含めて、いつ行っても常設展は無料、特別展の全てのチケットも、加入人数分もらえます。平成30年1月からは会費が改定されるようです!

 

 

<多様な学びプロジェクトについて>

 

◎私たちは、学校外で学び育つ子ども達が、平日学校のある時間に立ち寄れる施設やお店にステッカーを貼っていただく活動をしています。

応援する気持ちの表明だけでもOKです。
貼ってくださるお店や施設の方からのご連絡、随時お待ちしております!
futuredesign15@gmail.com

これまでのお店・施設実例はこちら→http://futuredesign15.hatenablog.com/archive/category/ロゴステッカー実例

 

◎町から学ぼう、町へ学ぼう。まちに住む「好きを生きる」大人と「学校外で学ぶ子」を掛け合わせてみたら?きっと面白い学びが生まれる!

「まちの先生プロジェクト」も随時行っています。

これまでのまちの先生報告はこちら

http://futuredesign15.hatenablog.com/archive/category/まちの先生活動報告

最新情報はフェイスブックのイベントページで更新しています。

多様な学びプロジェクト - ホーム | Facebook