FUTURE DESIGN 未来をデザインする

『多様な学びプロジェクト』代表ブログ/ホームスクーリング実践記録

自分ばかり損していると思っていた頃

ホームエデュケーションは毎日お弁当生活。

 

最初の頃は、

 

「給食だけでも食べてきてくれたら楽なのに。」

「食費がかかる(給食は割安)」

「毎日シンドイ、、、」

 

とブツブツ思ってたし、

実際口に出したりもしていたんですが、

子ども達はそう言われることは負担だろうな〜とも思っていました。

 

お弁当自体は長男が1歳半頃の、

公園からなかなか帰りたがらなくなる辺りから自主保育、幼稚園と、

毎日作り慣れてきていたし、

料理はキライではない。

 

じゃあ何が嫌なんだろう?と思ったら、

 

「自分ばかり損している」

 

という感情でした。

 

「食事の支度諸々、頑張っても周りからは当然と見られるし、言われる」

「感謝されることがない」

 

そんなふつふつした負の感情が湧いているんだな〜と気づけたら、

 

「でも、子ども達と一緒に長くいるからこそ、楽しめる事もあるし、いいこともある(損ばかりではないんじゃない?)」

 

「私立の小学校に行ってたらお弁当だったから、損と思ってることはそうなのかな?(誰と、何と比べるか)」

 

と、俯瞰して考えられるようになって、

その感情が手放せました。

 

それに合わせるように、夫が遅番の時、

徐々にお弁当つくりもやってくれて、

私の担当は週の半分で済むように。

 

夫の家事スキルも上がって、

メリットを強く感じるようになりました。

 

「損してる」と思ったときは、

視野が狭くなっているのかもしれませんね。

 

ゆとりのある生活を目指して、

今日はまとめて下ごしらえ。

 

f:id:futuredesign15:20191007110833j:image

鶏の照り煮

 

f:id:futuredesign15:20191007110828j:image

焼き肉味、塩麹、味噌だれ、タンドリーチキンの肉の味付け

 

 

我が家はそんな毎日ですが、

ホームエデュケーションは家庭さまざま。

 

リアルな「隣の晩ご飯」、ならぬ、

「隣のホームエデュケーション」を覗いてみませんか?

 

 

明日8日は、イエナプランをホームエデュケーションに取り入れている樋宮家の実践を聞くオンライン講座。

 

肩から力を抜いた目から鱗の取り入れ方は?

対話する子育ての魅力って?

たっぷりと聞ける2時間。

 

詳細はこちらより。

オンライン中継】対話する子育て〜イエナプランをホームエデュケーションに

 

 

#ホームエデュケーション  #ホームスクール #お弁当生活 #イエナプラン