FUTURE DESIGN 未来をデザインする

『多様な学びプロジェクト』代表ブログ/ホームスクーリング実践記録

2017-01-01から1年間の記事一覧

今年はみんなの力を借りて

生駒です。 毎年31日まで仕事の我が夫。 今年は大晦日はお休みになったので、6人目を妊娠中の私はお腹が張りやすく、初めて夫も御節作りに参加。 三男と長女はなます作り(手伝い)、長男と助っ人の私の妹が筑前煮、パパと長女で伊達巻。その他黒豆、栗きん…

【ステッカー報告】沖縄の「にじの森文庫」さんが貼ってくれました!

「多様な学び応援ロゴステッカー」を貼って下さる施設や店舗が、着々と増えていってます! 学校外で学ぶ子ども達を応援して下さる大人達が、こんなにいて下さると思うと本当に心強いです。 今回ステッカーを貼って下さったのは、沖縄県那覇市にある「にじの…

【ステッカー報告】我が子に、地域の子達に、ノビノビと遊べる環境を〜川崎市宮前区・冒険遊び場6箇所で

川崎市宮前区の冒険遊び場6カ所で多様な学びプロジェクトのステッカーを貼って頂いているそうです! 宮前区の冒険遊び場の開催情報はこちらのフェイスブックページと、 セキュリティチェック パンフレットで見ることができます。 パンフレットは川崎市宮前区…

【ホームスクーリング記録】アンデス古代文明展に行ってきました

アルパカと写真が撮れるー! と三男(6)、長女(4)、四男(1)の下の子3人と、国立科学博物館に行ってきました。 昨日だけ限定で、古代アンデス文明展の半券でアルパカと写真が撮れるイベントがやっていたんです。 人が多いところは苦手な二男と、最近夜…

【代表コラム】商店の私たちに何ができるんでしょう?

先日、ご縁をいただいて、あるアウトドアメーカーの広報の方とお会いしてきました。 その中で、「商店の私たちに何ができるんでしょう?」という質問をいただきました。 私たちがお答えしたのは、 「ステッカーを貼ってくださいとお願いしても、特別に何かを…

【ステッカー報告】川崎市高津区・カフェイズミ

川崎市高津区にあるコミュニティカフェ『カフェイズミ』さんに多様な学びプロジェクトのステッカーを貼っていただきました! カフェイズミさんのフェイスブックページwww.facebook.com 店内の様子 手作りのキッチンがとても可愛らしく、アットホームな雰囲気…

【メディア掲載】ETIC.オンラインサイトに載せていただきました

こんにちは。「多様な学びプロジェクト」を行なっているFUTURE DESIGN代表の生駒です。 「社会のさまざまなフィールドで新しい価値を創造する起業家型リーダーを育成し、社会のイノベーションに貢献する」を理念に掲げたNPO法人、ETIC.さまの新しいオンライ…

【ステッカー報告】川崎市子ども夢パーク・フリースペースえん

川崎市高津区にある、川崎市子ども夢パークで多様な学びプロジェクトのステッカーを貼っていただけました! トップページ | 川崎市子ども夢パーク 貼ってあるのは入り口正面右側のガラス窓です。 探してみてくださいね! 川崎市こども夢パークとは 川崎市こ…

【活動報告】まちの先生「農家の方から学ぼう」〜冬野菜の収穫と農業体験

まちの先生「農家の方から学ぼう」〜冬野菜の収穫と農業体験〜本日、無事終了することができました。 募集開始数時間で満員御礼だった今回のイベント、7家族、赤ちゃん大人も入れると22名と大賑わい。 参加してくれた子達の笑顔が嬉しかったです。 この葉っ…

【我が家のホームスクーリング記録】ブラックライトで遊ぶ

金曜日、二男たちの小学校が開校記念日でお休みの4連休。 餅つきや少年団の芋煮会、アスレチックと、遊び倒した4日間。 土曜日、いつもお世話になってる中学校の理科の先生のYさんがお引越しなので、お別れ会にお邪魔したら、 たくさんの絵本(かがくのとも…

【イベント情報「まちの先生」プロジェクト〜農家の方から学ぼう〜冬の野菜収穫と農業体験

学校に行ってないから学べないわけではありません。学校に行ってないから道を踏み外したわけでもありません。みんなが同じ道を歩いて大人になるよりも色んな道をみんなが選んで大人になればきっともっと面白い社会が出来上がる。せっかく学校に行ってないの…

【ステッカー報告】川崎市宮前区・たつのこのはら保育園

先日、川崎市宮前区の、社会福祉法人大慈会たつのこのはら保育園に 多様な学びプロジェクトのステッカーを貼っていただきました! 社会福祉法人大慈会 たつのこのはら保育園のホームページ 社会福祉法人大慈会 (しゃかいふくしほうじんだいじかい) たつの…

ソーシャルイノベーションフォーラムへ

昨日は日本財団のソーシャルイノベーションフォーラムへ行ってきました。 午前中の分科会は『ソーシャルイノベーションの本質』へ。ソーシャルイノベーター3組が語る組織づくりや仲間づくり、資金の集め方を会場からの質問に答える形で進められていました。 …

【ステッカー報告】川崎市宮前区・菅生こども文化センター

こんにちは。多様な学びプロジェクト代表の生駒です。 先日、川崎市宮前区の菅生こども文化センターに、 【多様な学びプロジェクト】ステッカーを貼っていただきました! 菅生こども文化センターホームページ http://ww71.tiki.ne.jp/~akaiyanedayo/ こども…

【まちの先生プロジェクト】プログラミングでスマホアプリ作り

まちの先生2回目の様子❣️我が家は幼稚園のお迎えが(延長保育を入れても)どーしても間に合わず断念したんですが、今日、当日の様子を聞いたら、講師の方たちの神対応に、参加した子たちの様子に、(はじめはめちゃくちゃ緊張して初対面同士だった子が帰り…

平塚らいてうのゴマじるこ【我が家のホームスクーリング記録】

長男、起きるなり「うちにすり鉢はある?」 ゴソゴソと台所の棚を漁って、NHKの番組『グレーテルのかまど』でやっていたという「平塚らいてうのゴマじるこ」を作ってくれました。 グレーテルのかまど - NHK すり鉢でひたすら、練りゴマになるまで1時間はす…

私がホームスクールで大切にしている3つのこと

こんにちは。多様な学びプロジェクト代表の生駒です。 先週、 長女の幼稚園で、縄跳び用の縄に名前をつけてと連絡がきました。 (その縄も年長さんが染めてくれたもの) そこで日曜日、久しぶりにお裁縫箱を出して、 名前をフェルト布に刺繍してから、 縄に…

【活動報告】落花生掘り&夏野菜、葉物野菜の収穫

まちの先生活動報告 落花生掘り&野菜の収穫は、晴天の中、2家族、4人の子ども達の参加で行いました。 最初は「みやまえ農の応援隊」の荒川さんから植えられている作物の紹介や説明を。 ナスやピーマンは、花の真ん中から実になっていくまでが全部見られて…

【イベント情報】まちの先生第2弾はプログラミングでアプリ作り

学校に行ってないから学べないわけではありません。 学校に行ってないから道を踏み外したわけでもありません。 みんなが同じ道を歩いて大人になるよりも、 色んな道をみんなが選んで大人になれば きっともっと、面白い社会が出来上がる。 せっかく学校に行っ…

脱穀体験と稲作文化【我が家のホームスクーリング記録】

脱穀 at 東高根森林公園 ということで、9歳の二男と4歳の長女と、2週間前に稲刈りした稲穂の脱穀へ。 こちらは脱穀前の干した稲穂 まずは足踏みの古い脱穀機でグルングルングルン!と脱穀したら、 隣でおじさんが足で回してくれながら、 稲穂をバサバサとつ…

まちの先生プロジェクト、畑の下見に行ってきました〜

今日は、まちの先生プロジェクト第1弾の畑の下見に行ってきました! futuredesign15.hatenablog.com 場所は川崎市宮前区。多摩区にも近い場所です。 近くの『菅生子ども文化センター』で「みやまえ農の応援だん」のあらかわさんと待ち合わせをして、細い道を…

町の先生プロジェクトはじめます!

放課後NPOアフタースクール代表の平岩さんとの出会いもあり、「多様な学びプロジェクト」は新たに「まちの先生プロジェクト」を始めることにしました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【まちの先生プロジェクトって?】 ・まちにいる「…

目の前の人を幸せにする

ママ達のおしゃべり会 今日はステッカー第1号の「梶が谷工作倶楽部」さんをお借りして、地元のママ達とおしゃべり会第1回目を開きました。 futuredesign15.hatenablog.com 学校に行かずおうちやフリースクールをお子さんが居場所にしていてそれを肯定してい…

【ホームスクーリング実践記】干し肉、干し柿、おはぎ、フライドチキン。料理からの学び。学びからの料理。

たまには長男の話題も。 我が家はホームスクーリングというより【ハックスクーリング】ですが、 長男はたま〜に学校に行く、ほぼ【ホームスクーリング】に軸足を置いた生活をしています。 彼は秋の空のように飽きっぽく、その時々でいろんなことをやっていま…

メダカが卵を産んだ&カブトムシの幼虫&稲穂がついた

メダカが卵を産みました! 分かりづらいけど、水草についているのはタニシの抜け殻で、1番大きなメダカが卵を抱えています。 観察してる二男(小3)によると、そのあとメダカは水草に卵を産んだそう。 二男に教えてもらって、 NHK for schoolを一緒に見たり…

ミーティングのお知らせ

こんにちは。 多様な学びプロジェクトにいつもご協力、ご賛同ありがとうございます❤️ ステッカーが拡がって(青森県に続き、今度はなんと沖縄からの問い合わせも驚!)、そろそろ手刷りでは追いつかない部分も出てきました。 30個限定でつくった缶バッチも好…

はちゅうるいのえほん

小1の三男が学校の図工で作ったよ〜〜って持ってきてくれた〔はちゅうるいのえほん〕 夏休みの頃、「亀は両生類?爬虫類?」 「爬虫類と動物(哺乳類)って何が違うの?」 と言っていたので、 二男と◯◯類(作っているうちに、哺乳類、爬虫類、鳥類、魚類、両…

【ロゴステッカー実例】神奈川県フリフリフェスタ2017と料理サークル「太陽」

今日は、神奈川県のフリースクール、フリースペース、その他不登校親の会や若者支援団体が集まるお祭り「フリフリ・フェスタ2017」に行ってきました! 20団体あるブースを1つ1つ廻って、多様な学びプロジェクトの説明とロゴステッカーを貼ってもらうお願い…

【ロゴステッカー実例】全国に広がる、拡がる。0(ゼロ)から1をつくる仲間

東京杉並区の「子宮ふくふく整体 はぴねす」 東京都杉並区の「子宮ふくふく整体 はぴねす」さんに多様な学びプロジェクトのロゴステッカーを貼っていただきました♪ ameblo.jp 「子宮ふくふく整体 はぴねす」を運営されているしかだなみさんとは、 『見てる知…

かわさき子どもの権利フォーラム

行ってきました!「NPO法人かわさき子どもの権利フォーラム」立ち上げ集会。 先進的な自治体として『子どもの権利条例』がある川崎市。でもその実態は、市民にも条例がほとんど知られていない。具現化できているのか?も、、、。 ということで、推進していく…